どうしたらいい?
その疑問を解決します。
お風呂は、快適なひと時を過ごすために大切な空間ですよね。
ですが、シャワーを浴び終わって蛇口を閉めた後に、水漏れに気づいたことありませんか。
お風呂のシャワーや蛇口から水が漏れることは、家庭でよくあるトラブルの1つです。
この水漏れを放置しておくと浴室の床が濡れたり、カビが生えたりする可能性があります。
私も入浴後に時間が経っても蛇口のまわりだけ濡れているのが気になり、調べてみると水漏れでした。
シャワーや蛇口の水漏れは生活に不便をもたらすだけでなく、水道代の無駄使いにも繋がります。
節約のためにシャワーをこまめに止めたり、節水タイプのシャワーヘッドを使っていても水漏れを放置していては意味がありません。
シャワーや蛇口の水漏れは、自分で直せる場合があります。
出費を抑えるためにも、水漏れの原因と対処法を確認しておきましょう。
この記事では、
- お風呂のシャワーや蛇口が水漏れを起こす原因
- シャワーや蛇口の水漏れの対処法
- 水漏れが起こる前に定期メンテナンスをしよう
について紹介します。
目次
お風呂のシャワーや蛇口が水漏れを起こす原因
お風呂のシャワーや蛇口が水漏れを起こす原因として以下のような原因が考えられます。
- ゴムパッキンの劣化
- 蛇口本体の故障
- 水圧の高さ
- 取り付け不良(本体・パッキン)
- 汚れやカビの付着
- 配管の老朽化
- シャワーヘッドの故障
では、それぞれの原因について詳しく説明しましょう。
ゴムパッキンの劣化
蛇口と本体をつなぐ部分にあるパッキンが劣化すると、水漏れが起こります。
特に使用頻度が高い場合や、経年劣化によってゴムが硬化することが原因です。
蛇口本体の故障
蛇口本体には、水漏れを防ぐためのバルブが付いていています。
このバルブが正常に作動しなくなると、水漏れが発生する原因になります。
水圧の高さ
水圧が高すぎると、蛇口のバルブが水圧に対応できなくなることが原因です。
取り付け不良
蛇口を取り付ける際に、正しく取り付けられていない場合にも水漏れが起こります。
取り付けがゆるい場合も同様です。
また、パッキンもうまく取り付けられていない場合は、水漏れが起こる原因になるので注意が必要です。
汚れやカビの付着
蛇口部分に汚れやカビが付着すると、蛇口のバルブがスムーズに動かなくなり水漏れが起こる原因になります。
配管の老朽化
お風呂の配管が老朽化していることが原因です。
特に、経年劣化や水垢によって配管内部が腐食している場合に起こりやすくなります。
シャワーヘッドの故障
シャワーヘッドの故障がある場合、水が蛇口から漏れることがあります。
シャワーヘッドの水抜き部分が詰まっていたり、シャワーヘッド自体の劣化が原因です。
シャワーや蛇口の水漏れの対処法
シャワーヘッドや蛇口の水漏れの対処法を紹介します。
シャワーヘッドからの水漏れの場合
シャワーヘッドからポタポタと出る水漏れは、シャワーヘッド内の残留水が滴り落ちる症状で、これは故障ではなく構造上仕方のない場合があります。
シャワーヘッド内の残留水を抜く、もしくは漏れ出さないようにするだけで比較的簡単に対処することが可能です。
シャワーヘッドを下向きにする
内部の残留水を穴から出し切ることで、水漏れを止める方法です。
私は、使用後に軽く数回振って水を切るようにしています。
シャワーヘッドを上向きにする
残留水を出すのではなく、漏れ出さないようにする方法です。
使用後のシャワーヘッドを床などに上向きで置いておくだけなので簡単にできます。
シャワーヘッドを分解する
シャワーヘッドを分解して残留水を抜く方法です。
シャワーヘッドを交換する
シャワーヘッド本体の劣化も水漏れの原因になります。
シャワーヘッドの耐久年数ってご存じですか。
メーカーや使用環境にもよりますが、目安は約5年~10年です。
パッキンなどを交換しても改善されない場合は、シャワーヘッドの寿命と判断しましょう。
また、内部に水垢やゴミなどが溜まっている可能性もあるので、長年使っている場合は交換することをおすすめします。
シャワーヘッドの根元からの水漏れの場合
シャワーヘッドの接続部付近からの水漏れの場合は、シャワーヘッドのパッキンが劣化または破損している可能性があります。
シャワーヘッド内部にある「Uパッキン」を交換することで水漏れが直るかを確認してください。
メーカーによってパッキンの規格に違いがあるので、事前に確認してから交換しましょう。
内部パッキンを交換しても水漏れが解消されない場合は、シャワーヘッド本体の劣化、変形や破損の可能性もあります。
ホースからの水漏れの場合
シャワーホースの経年劣化によって、切れ目や穴があいて水漏れをする場合があります。
切れ目や穴があまりひどくない場合はシールテープで補修することも可能です。
ただし、経年劣化で破損している場合はシールテープでの補修は応急処置とし、ホース自体の交換をおすすめします。
シャワーヘッドと同様にホースもメーカーによって規格が異なるので、事前に確認しておきましょう。
また、水栓本体側とシャワーホースの接続部分から水漏れしている場合は、「エルボの変形や破損」「ナットの緩み」が原因の可能性があります。
エルボって何
ナットが緩んでいる場合は、工具を使って締めると解消されます。
エルボ側のパッキンが劣化している場合はパッキンの交換が必要です。
エルボと本体を固定する部分が腐食して変形している場合は、部品の交換が必要になります。
蛇口からの水漏れの場合
蛇口には意外と多くの部品が使われています。
水漏れの原因となるのは、パッキンの劣化や開閉バルブの故障、蛇口本体の劣化です。
また、長年の使用で本体の金属疲労が水漏れの原因になることもあります。
金属疲労が原因の場合は、本体の交換をしましょう。
水漏れが起こる前に定期メンテナンスをしよう
お風呂のシャワーや蛇口の水漏れを未然に防止するために、定期メンテナンスをしておきましょう。
事前にパッキンや部品を用意しておくことで、急な水漏れにも対応できますね。
パッキンの交換
シャワー蛇口のパッキンは、蛇口を閉めたときに水漏れを防止するための部品です。
定期的に交換しておくことで水漏れを防止することができます。
使用頻度によっても異なりますが、一般的に水道のパッキンの寿命は約10年です。
とても負荷がかかりやすく、劣化しやすい部品になるので10年を目安に交換をしましょう。
シャワーヘッドの掃除
お風呂のシャワーヘッドは、使用するうちに水垢や皮脂汚れ、石鹸カスなどの汚れが溜まり目詰まりします。
これにより水の出が悪くなり、水圧が低下してしまう原因です。
私は、月に1回お風呂掃除のついでにシャワーヘッドの掃除もしています。
フィルターの掃除
シャワー蛇口には、水垢やゴミなどを取り除くフィルターがついています。
このフィルターが詰まってしまうと、水圧が低下する原因です。
定期的にフィルターを掃除することで、水圧を改善することができますよ。
お風呂のシャワーや蛇口の水漏れは早めの対処が大切!対処法を紹介!:まとめ
お風呂のシャワーや蛇口からの水漏れは家庭でよくあるトラブルの1つ
まとめ
- 水漏れを放置すると、床が濡れたり、カビの発生、無駄な水道代がかかる
- 水漏れの主な原因は、「ゴムパッキンの劣化」「蛇口本体の故障」「水圧の高さ」「取り付け不良(本体・パッキン)」「汚れやカビの付着」「配管の老朽化」「シャワーヘッドの故障」
- 定期メンテナンスをして、水漏れを未然に防ごう
この記事では、シャワー蛇口の水漏れの対策法について紹介しました。
水漏れの原因は解明できましたか。
シャワー蛇口の水漏れは、早めの対処が大切です。
水漏れは周りが濡れたままになり、カビが生える原因にも無駄な水道代にもつながります。
水漏れを直して快適なお風呂タイムを過ごしてくださいね。
合わせて読みたい