シャワーヘッドに汚れが詰まっているんだけど、どうやって掃除したらいいのかしら?家にある重曹でも落とせる?
そんなお悩みにお答えします。
あまり知られていないのですが、シャワーヘッドは意外と汚れが溜まりやすい場所です。
実は、1か月に1回は掃除が必要と言われています。
毎日使うシャワーヘッドに汚れが溜まっているなんてゾッとしますよね。
そこで、シャワーヘッドに溜まる汚れの種類や重曹を使ったラクチンなお掃除方法について解説します。
目次
シャワーヘッドのつまり、原因は何?3大汚れをご紹介!
シャワーヘッドのつまりの原因はそもそも何なのでしょうか?
原因となる3種類の汚れについてご説明しますね。
お掃除の際には、汚れが持つ性質と反対の性質をもつ洗剤を使う事で、汚れを中和させ、綺麗に落とすことができますよ。
水垢
水垢は水道水が蒸発してミネラル成分が残ったものであり、シャワーヘッドに付着する汚れの7割を占めると言われています。
水垢が付くとその周りに水が溜まりやすくなることで、水垢の範囲を広げてしまうこともあり、シャワーヘッドの目詰まりや水圧低下の原因になります。
それに伴ってシャワーを浴びる時間が長くなり、水道代や光熱費がムダになるのもマイナスポイントです。
水垢はアルカリ性の性質をもつ汚れです。
➡酸性の洗剤やクエン酸で中和され、簡単に落とすことができます。
お家にない場合はお酢でも代用できますよ。
お酢を使ったお掃除方法は以下の記事で紹介していますので是非見てみてください。
合わせて読みたい
お酢を使う場合は、砂糖や醤油が入っているポン酢やすし酢、黒酢を使うとベタついてなかなか落ちません。穀物酢やホワイトビネガーを選びましょう。
石鹸カス
体や頭を洗うときにシャワーヘッドに石鹸やシャンプーの泡が跳ねて付着し、時間が経って固形化したものになります。
これは、石鹸の成分である「脂肪酸ナトリウム」と水に含まれている「カルシウム」が反応し性質が変化するために起こる現象です。
最初は柔らかい汚れですが、1度性質が変化してしまうと「金属石鹸」と呼ばれるくらい固くこびりつき、水だけでは落とせない汚れになってしまいます。
石鹸カスはアルカリ性の性質をもつ汚れです。
➡酸性の洗剤やクエン酸で中和され、簡単に落とすことができます。
お家にない場合はお酢でも代用できますよ。
お酢を使う場合は、砂糖や醤油が入っているポン酢やすし酢、黒酢を使うとベタついてなかなか落ちません。穀物酢やホワイトビネガーを選びましょう。
皮脂
体や頭を洗う時に水や泡と一緒に皮脂が飛び跳ねてシャワーヘッドに付着します。
皮脂には脂質とタンパク質が含まれているため、水だけでは落とせないのが厄介なところです。
皮脂は酸性の性質をもつ汚れです。
➡アルカリ性の洗剤や重曹、セスキ炭酸ソーダを使うと綺麗に汚れを落とすことができます。
最近話題のオキシクリーンを使った掃除方法もありますよ。
今回は重曹を使ったお掃除方法をご紹介しますが、オキシクリーンを用いた掃除方法については以下の記事で詳しく解説していますので是非見てみてください。
シャワーヘッドの汚れを重曹×クエン酸で落とそう!
シャワーヘッドには酸性とアルカリ性の汚れがたくさん溜まっています。
反対の性質をもつ洗剤を使うのがお掃除の鉄則ですので、本来であればこれらの汚れを別々の洗剤で洗う必要がありますが、日々忙しいですし、出来る事なら全部一気に落としてしまいたいですよね。
これらの汚れを簡単に一掃できる重曹×クエン酸の合わせ技をご紹介します。
用意するもの
- バケツ
- お湯 2L
- クエン酸 50g
- 重曹 大さじ2杯
- 使い古しの歯ブラシ、スポンジ、つまようじ
重曹には研磨作用があります。
シャワーヘッドの素材によっては重曹が使えないこともあるので、取扱説明書をよく確認してから行ってくださいね。
手順
- バケツにお湯を入れ、重曹とクエン酸をよく溶かします。
- シャワーヘッドを分解し、部品を1に入れます。
- 1〜3時間放置します。
- 汚れがふやけているのを確認し、スポンジや歯ブラシでよく洗います。
- タオルでしっかり水気を拭きとります。
- 部品を元通りに組み立てます。
作業時間は10分位ですので、お仕事や家事の隙間時間にも簡単に出来ますよね。
シャワーヘッドを分解する時は部品をなくさないように気を付けてくださいね。
組み立てるときに困らないように写真を撮っておくのもおススメです。
頑固な水垢はクエン酸パックで!
重曹とクエン酸の合わせ技でほとんどの汚れは落ちますが、数年放置した水垢はどうしても落とせないことがあります。
実際、私が初めてシャワーヘッド掃除をした時がそうでした。
そんな頑固な水垢にはクエン酸パックが効果的です。
用意するもの
- バケツ
- クエン酸or酢 小さじ1杯 (お酢を使う時は、酢1:水2で混ぜます。)
- お湯 100㎖
- スプレーボトル
- ティッシュ
- ラップ、輪ゴム
- 使い古しの歯ブラシ、スポンジ、つまようじ
手順
- スプレーボトルにお湯100㎖を入れ、クエン酸を加えてよく混ぜます。
- シャワーヘッドに1を吹きかけます。
- ティッシュを3枚位重ねて2に貼り付け、その上から再度1を吹きかけます。
- 全体をラップで包み、根本を輪ゴムで止めて1晩放置します。
- 水垢がふやけたらスポンジやつまようじ、歯ブラシを使って取り除き、シャワーヘッド全体をよく洗い流してください。
ちなみに、1で溶かすクエン酸の量を増やしてみると、水垢は落ちやすくなりましたが、シャワーヘッドがベタベタになってしまったので入れ過ぎには注意しましょう。
参考動画を載せておきますね。
出典引用:シンプルホームTV YouTube
これらの方法を試しても汚れが落ちない場合は、いっそのことシャワーヘッドを買い替えても良いかもしれません。
最近は高性能なシャワーヘッドがたくさん売られていますので選ぶのも楽しいですよね。
以下の記事では、おススメのシャワーヘッドをご紹介していますので是非参考にしてみてください。
シャワーヘッドのつまりは重曹で解決!落とせる汚れや掃除方法解説!:まとめ
シャワーヘッドのつまり、原因となる3大汚れは?
- 水垢:アルカリ性の汚れ
- 石鹸カス:アルカリ性の汚れ
- 皮脂:酸性の汚れ
お掃除方法ご紹介!
- 3大汚れを一気にお掃除➡重曹×クエン酸の合わせ技!
- それでも落ちない頑固な汚れはどうしたらいい?➡クエン酸パックでしつこい水垢も撃退!