その疑問を解決します。
コンタクトは外して入浴することが基本です。
ですが、コンタクトを使用している方の中には、
- コンタクトを外すのが面倒
- 視界がぼやけて不安
- 1dayコンタクトだけど入浴後も使いたい
など、「シャワーだけだから」と自己判断でコンタクトをつけたまま入浴していませんか。
私もコンタクトを使っているんですが、疲れていたり時間に慌てていると、つい外すのを忘れてお風呂に入ったりクレンジングをしてしまったりした経験があります。
みなさんも私と同じような経験はないですか。
ですが、コンタクトをつけたままお風呂に入る行為は、さまざまなリスクがあり危険なんです。
今回この記事では、
コンタクトをつけたまま入浴したときの起こるトラブル
もしコンタクトをつけたままお風呂に入った時の対処法
コンタクトがなくても安心して入浴する方法
について紹介します。
目次
コンタクトをつけたまま入浴したときの起こるトラブル
コンタクトをつけたまま入浴した経験はありませんか。
お風呂に入るときは、コンタクトを外すことが基本です。
コンタクトレンズを外す主な理由
- レンズが乾燥してしまう
- レンズが変形する可能性がある
- 細菌に感染する恐れがある
では、それぞれについて確認しましょう。
レンズが乾燥してしまう
お風呂やサウナなど温かい浴場では、コンタクトレンズに含まれる水分が蒸発しやすくなります。
さらに、コンタクトレンズが湯気で曇り、周囲が見えなくなる場合もあるので危険です。
特に柔らかい素材のソフトコンタクトレンズは、サウナでも外しましょう。
高温多湿の状態だとコンタクトレンズが乾燥したり、はずれやすくなる場合もあります。
また、レンズが乾燥するとレンズが目に張りついて取れなくなる場合もあるので、とても危険ですよ。
レンズが変形する可能性がある
お風呂で使う水道水や温泉に含まれている塩素やカルシウムは、コンタクトレンズの劣化を招く成分です。
また、水道水はコンタクトレンズに含まれる水分と浸透圧が異なるため、レンズが変形する可能性があります。
細菌に感染する恐れがある
コンタクトをつけたままお風呂に入ったり、シャワーを浴びたりすると、コンタクトレンズと水が接触する機会が増えて、微生物(細菌・真菌・アカントアメーバ・ヘルペスウイルスなど)による角膜感染症のリスクがあります。
角膜感染症の中でも「アカントアメーバ角膜炎」は、治療が難しい目の病気です。
最悪の場合、失明する可能性があるので注意が必要です。
通常の角膜(黒目)は、表面に涙や角膜上皮という組織で覆われています。
そのため、簡単には微生物が進入することができない仕組みになっています。
ですが、外傷や角膜基礎疾患、コンタクトレンズなどで角膜上皮に傷ができた場合、微生物が進入し繁殖しやすくなってしまうんです。
地域や水質、環境などによりリスクは異なりますが、お風呂に入るときにはコンタクトレンズを外すことが安全です。
もしコンタクトをつけたままお風呂に入った時の対処法
お風呂に入るときには、必ずコンタクトレンズを外しましょう。
万が一コンタクトレンズを付けたまま入浴した場合の対処法はこちら
コンタクトレンズをしっかり消毒する
新しいコンタクトレンズを使う
では、それぞれについて解説します。
コンタクトレンズをしっかり消毒する
お風呂の水を含んだコンタクトレンズには、細菌が付着している可能性があります。
特にソフトコンタクトレンズは水分を含む素材のため、雑菌を吸収しやすいです。
ハードコンタクトレンズは水分を含みませんが、レンズに付着した雑菌がレンズやケース内で繁殖する場合もあるので、しっかり消毒をしましょう。
新しいコンタクトレンズを使う
もし、お風呂でコンタクトレンズを使用した場合は、レンズは破棄して新しいコンタクトレンズを使用することが最も安全です。
コンタクトレンズの汚れを洗浄・消毒しても、雑菌が取れない場合もあります。
お風呂の場合、水や石鹸・シャンプーなどにはコンタクトレンズの性質を変化させる可能性があり、そのまま着用することは危険です。
でも、コンタクトレンズの使用期間がまだ残っているともったいないですよね。
私も以前、コンタクトレンズを装着したままお風呂に入ってしまい慌てたことがあります。
他のことを考えながらぼーっとしているとコンタクトの存在を忘れてしまうんですよね。
そういう日に限って下ろしたてのレンズだったりするので悔しい気持ちになります。
もし私みたいにコンタクトレンズを付けたままお風呂に入った経験がある方には、1DAYコンタクトレンズがおすすめです。
1DAYならお風呂に入ってしまってもコンタクトレンズを取り外せばいいし、安全ですよね。
2weekと比べると高くはなりますが、毎日のレンズケアが必要なくなり衛生面からも安心して使用できますね。
コンタクトがなくても安心して入浴する方法
お風呂でコンタクトレンズを外した方が良いことと分かっていても、「手元・足元の不安」「子どもとの入浴で見守りが必要」など心配なこともありますよね。
そんな時は、メガネ使用がおすすめです。
お風呂用のメガネを使用する
お風呂でコンタクトレンズを外すのは視界がぼやけて不安な方は、「お風呂用メガネ」を用意しましょう。
お風呂用メガネは通常のメガネより熱に強く、変形しにくい素材で作られています。
また、金属などを使用しない製品が多いので、錆びる心配もありませんよ。
お風呂用メガネは防曇コートがされているので、温泉で景色を楽しんだり、熱による変形もないのでサウナにも使用できますよ。
以前は古いメガネを使っていたんですが、対策をしても曇ってしまってしまうので、ゆっくりお風呂で過ごせませんでした。
ですが、友人からお風呂用メガネがあると聞いて、すぐに購入しました。
かけてみるとやっぱりお風呂用では違いますね。
半身浴しながら読書や動画見ることができるので、リフレッシュできる快適な時間を過ごすことができるので、お風呂用のメガネはおすすめです。
引用元:Amazon
使用していないメガネを使う
お風呂用のメガネがない場合は、普段使用しているメガネを使う方法です。
一般的なメガネの素材はプラスチックで、熱に弱くレンズが膨張してしまいます。
そのためキズや汚れから守るコーティングに日々が入る場合があります。
また、水や汗、シャンプーなどがサビの原因になることもあるので注意が必要です。
その他に金属部分が熱くなっての火傷やレンズの曇りによるとこで視界が悪くなる可能性があることもして理解おきましょう。
このように破損したり、使用できなくなる可能性があるので、「使わなくなった古いメガネ」、または「お風呂用メガネ」を使うことをおすすめします。
お風呂の時どうしてる?コンタクトしたままシャワーを浴びるのは危険:まとめ
まとめ
- お風呂に入る時はコンタクトレンズは外す
- コンタクトレンズを付けたまま入浴すると、乾燥や変形、細菌感染のリスクがある
- コンタクトレンズを付けたまま入浴した場合は、「コンタクトレンズの洗浄・消毒」「新しいものと交換」する
- コンタクトレンズを付けたまま使用しない為に、「お風呂用のメガネを使用する」「古くて使用しないメガネ」を使用する
今回この記事では、コンタクトを付けたまま入浴する危険性について紹介しました。
ついうっかりコンタクトレンズを付けたままお風呂に入っていませんか。
乾燥や変形、細菌の感染など危険がいっぱいです。
日常生活をするなかで欠かせない目を守って楽しいバスタイムを達感しましょう。