シャワーヘッド 掃除

放置はカビの元に?シャワーヘッドの汚れの落とし方を徹底解説!

最近シャワーの水圧が落ちたように思う...。

よく見たらシャワーヘッドに汚れが詰まっているのだけど、どうやって落としたら良いの?

そんなお悩みにお答えします。

シャワーヘッドって意外と汚れが溜まりやすいこと、ご存じですか?

特に、頑固な水垢はいくら擦っても全然落ちないので、そこに水が溜まりやすくなってしまい、新たな水垢の原因となってしまいます。

さらに問題なのが、これらがカビの餌となってしまうことです。

シャワーヘッドの汚れを放置することでカビの温床になってしまうなんて考えるだけで怖いですよね。

家族の健康のためにも、汚れを見つけたらササっと掃除してしまいましょう。

お家にある道具で出来るお掃除方法をご紹介します。

とっても簡単なので是非実践してみてください。

 

シャワーヘッドの汚れ落としに必要な道具は?

まずはシャワーヘッドの汚れ落としに使う道具をご紹介します。

どれもご家庭にあるものだと思いますので確認してみてください。

  • クエン酸
  • 重曹
  • 塩素系洗剤(カビ落とし)

この他に、あると便利なのが

  • メラニンスポンジ
  • シャワーの穴用ブラシ

です。私は最初つまようじや使い古した歯ブラシを使っていましたが、シャワーの穴ブラシを使い始めてから掃除がグッと楽になりました。

シャワーヘッドを傷つける心配もなくなって一石二鳥ですね。

クエン酸

クエン酸は酸性の性質をもつので、アルカリ性の性質をもつ水垢などの汚れをきれいに落とすことが出来ます。

また、雑菌の増殖を抑える効果もあります。

もしクエン酸が家にない場合は同じく酸性の性質をもつお酢でも代用できますよ。

お酢を使う場合は、砂糖や醤油が入っているポン酢やすし酢、黒酢を使うとベタついてしまいますので、穀物酢ホワイトビネガーを選んでくださいね。

お酢を使ったお掃除方法については以下の記事で詳しく解説していますので合わせて読んでみてください。

重曹

重曹はアルカリ性の性質をもつので、酸性の性質をもつ皮脂汚れ、石鹸カスなどの汚れを落とすことができます。

また、セスキ炭酸ソーダが家にある方はそちらを使うのがおススメです。

セスキ炭酸ソーダは重曹よりも水に溶けやすく洗浄力も高い、という特徴がありますので頑固な汚れにはもってこいです。

ただし、重曹よりも肌への刺激が強いですので扱う時には必ず手袋を着用してくださいね。

セスキ炭酸ソーダを使ったお掃除方法は以下の記事で詳しく説明していますので是非見てみてください。

塩素系洗剤

塩素系洗剤で有名なのが「カビキラー」です。

頑固な黒カビ、ぬめりもすっきりと落とすことができる強力な洗剤になります。

とっても便利な商品ですが、塩素系洗剤を使う時にはいくつか注意があります。

酸性洗剤と混ざると有毒なガスが発生する

有毒ガスを吸うことで死に至る可能性もあります。

クエン酸やお酢を使って掃除した後は絶対に使わないようにしましょう。

使用する時は必ず手袋・マスクを着け、浴室の換気を行う

2か所以上窓を開けて空気の通り道を作ると効率よく換気でするのでおススメです。

マスクを濡らして使うと臭いが吸着されて楽にお掃除できますよ。

専用の容器を使う

内容量が見えないからといって、中身を自分で用意した容器に移し替えたりすると破損や破裂の原因となります。

購入したら最後までそのまま使うようにしましょう。

カビキラーを使ったお掃除方法も是非見てみてください。

 

シャワーヘッドのお掃除方法をご紹介!

道具が揃ったところで早速お掃除を行っていきましょう。

作業自体にかかる時間はかなり短いですのでササっと終わらせてしまいましょう。

用意するもの

  • バケツ
  • お湯 2L
  • クエン酸 50g
  • 重曹 大さじ2杯
  • メラニンスポンジ
  • シャワーの穴用ブラシ

手順

  1. バケツにお湯を入れ、重曹とクエン酸をよく溶かします。
  2. シャワーヘッドを分解し、部品を1に入れます。
  3. 1〜3時間放置します。
  4. 汚れがふやけているのを確認し、スポンジやブラシでよく洗います。
  5. タオルでしっかり水気を拭きとります。
  6. 部品を元通りに組み立てます。

この方法では酸性汚れもアルカリ性汚れも一気に落とすことができます。

ブクブク泡が発生している様子は見ていても楽しいですので、お子様と一緒にお掃除するのもおススメです。

参考動画を載せておきます。

動画ではキッチンの掃除を行っていますが、シャワーヘッドのお掃除も同じ要領で行う事ができます。

出典引用:くらしのマーケットTV YouTube

 

シャワーヘッドの汚れ、防ぐ方法はある?

お掃除が終わって汚れが落ちたシャワーヘッド、このキレイな状態をなるべく長く保ちたいですよね。

お風呂上りに簡単に出来る汚れ予防法をご紹介します。

step
1
シャワー使用後はシャワーヘッドをよく振って中の水を切り、タオルで拭く。

水垢は、水滴が蒸発して残ったミネラル分なので、予防にはとにかく水分を残さないことが大切です。

step
2
シャワーヘッドを高い位置に掛ける。

湿気がこもりやすい床からなるべく離すことでカビの発生を予防できます。

step
3
お風呂後は窓・ドアを閉めて換気扇を回す。

意外と知られていないのですが、お風呂場の換気は、ドアの下部のスリットから空気が入り換気扇から出ていく仕組みになっているため、窓やドアを開けたままだと空気が効率よく循環できません

私はこれを知らず、いつもドアを開けっ放しにしていましたが、閉めて換気すると浴室全体があっという間に乾燥しました。

どれも簡単なことですがとっても効果的です。

是非ご家族皆さんで実践してみてください。

 

放置はカビの元に?シャワーヘッドの汚れの落とし方を徹底解説!:まとめ

シャワーヘッドの汚れ落としに必要なものは?

  • クエン酸:水垢などアルカリ性汚れを落とせる。
  • 重曹:皮脂汚れや石鹸カスなど酸性汚れを落とせる。
  • 塩素系洗剤:カビに効果的。

シャワーヘッドの汚れ、予防法はある?

  • 使用後はシャワーヘッドをよく振って中の水を切り、タオルで拭く。
  • シャワーヘッドを高い位置に掛ける。
  • お風呂後は窓・ドアを閉めて換気扇を回す。

-シャワーヘッド, 掃除